「C型肝炎ウイルス(HCV)」とは?感染しても完治できる可能性が高い?

カテゴリ:妊娠の基礎知識
タグ:母子感染症

C型肝炎とは?

C型肝炎は、C型肝炎ウイルス(HCV)が血液を介して感染し、成人の場合、平均で50日の潜伏期間を経て肝炎を発症します。
他の急性肝炎に比べて自覚症状は軽い反面、成人の初感染であっても慢性化しやすいという特徴があります。
慢性化すると自然治癒はほぼ不可能で、2ヶ月以上肝機能が正常機能に戻らない場合、インターフェロンによる治療が行われます。
なお、HCVはB型肝炎ウイルス(HBV)とは異なり、インターフェロン治療により体から完全に除去し、完治できる可能性が高い(40~70%)ウイルスです。
その反面、母子感染に対しては、B型肝炎とは異なり特異的な予防方法はありません。

B型肝炎ウイルスとの違いは?

両者の違いをざっくり言うと「B型肝炎は母子感染の予防方法は確立されているが、感染したら完治はしない」、「C型肝炎は母子感染の予防方法は確立されていないものの、感染しても完治できる可能性が高い」という違いがあります。
また、予防策を実施しない場合のB型肝炎ウイルスの母子感染率に比べて、C型肝炎ウイルスの母子感染の確率は低率です。

HCVの母子感染率

妊婦のHCV抗体検査の陽性率は0.3~0.8%で、この内、母子感染する確率は4~7%です。
母子感染の妊婦の殆どはHCV-RNAも陽性者です。

HCV抗体とは?

HCVの感染により作られる抗体です。
過去にHCVに感染したことがあり、現在は完治している場合にも陽性になります。
現在HCVに感染しているかどうかは、HCV-RNA定量検査でHCV-RNAの量を調べます。

HCV-RNAとは?

HCV-RNAはHCVの遺伝子(DNA)を意味し、HCV-RNA定量検査の結果が「検出あり」の場合は、現在HCVに感染していることを示します。

感染ルートは?

妊婦の感染ルート

主な感染ルートは以下となり、垂直感染と水平感染に分けられますが、胎内感染や性行為による感染は低率でほぼありません。
※垂直感染は親から子への感染(母子感染)、水平感染は個体から個体への感染を意味します。

垂直感染

  • 産道感染

水平感染

  • 輸血
  • 針刺し事故
  • 予防接種での注射器の使いまわし

母子感染のルート

母子感染は胎内感染や母乳感染はなく、殆どが分娩時の血液による産道感染です。
なお、分娩直前の母体側の肝機能悪化は、母子感染のリスクを高める事が分かっています。

初期症状は?

発熱や倦怠感などの感冒様症状の後、肝炎症状を起します。

出産や胎児へのリスクは?

C型肝炎ウイルスの感染自体が、出産や胎児に直接的な影響を与えるリスクはありませんが、感染予防のために選択的帝王切開を行う場合、妊婦の予後に注意する必要があります。

予防方法は?

HCVの母子感染(垂直感染)については予防方法は確立されていません。
「産婦人科診療ガイドライン」ではHCV抗体陽性妊婦の対応として以下を記しています。

  • HCV-RNA定量検査と肝機能検査を行い、HCV-RNA定量検査が陰性なら母子感染の心配はない
  • HCV-RNA定量検査が陽性の場合は、母子感染の可能性があるため内科受診を勧める
  • 授乳を制限する必要は無い旨を説明
  • HCV-RNA最高値群の妊婦には分娩方法についてインフォームドコンセントをとる

分娩時の感染予防

分娩に関しては、選択的帝王切開(破水前に計画的に帝王切開を行う事)により、経腟分娩や陣痛後の帝王切開に比べて母子感染率は低くなります。
しかし、選択的帝王切開については長期予後について不明であるため、選択的帝王切開の実施は予防方法として確立されておらず、インフォームドコンセントによる判断となります。

出生児の感染予防

出生3~4ヶ月に肝酵素とHCV-RNAを検査し、HCV-RNAが陽性の場合は、3歳までは治療を行わずに、定期的な再検査を実施します。
その理由として、HCV-RNA陽性児の内、約30%はHCV-RNAが自然消滅(陰性化)するためです。

検査方法は?

スクリーニング検査としてHCV抗体検査を実施し、陽性の場合は、HCV-RNA定量検査を行い、現在HCVに感染しているかどうかを判断します。

治療方法は?

3歳までにHCV-RNAが陰性化しなかった場合でも、インターフェロン治療で約半数(40~70%)はHCVの排除が可能です。

公開日時:2016-05-27 14:08:00

おすすめの書籍!
胎児の成長や母体の変化については1日ごとの胎児の成長が詳解されている定番書「はじめての妊娠・出産安心マタニティブック」がお勧めです。この本はアメリカで大ベストセラーとなった「The Pregnancy Journal」の日本版になります。

なお、赤ちゃんの成長状況はどうしても不安になってしまいますが、お母さんにできることは必要な栄養素をしっかりと摂り、赤ちゃんの成長を助けることです。こちらの記事ではその栄養素を摂取する理由とおすすめのサプリメントを紹介していますので、是非ご参照ください。

「母子感染症」に関する他の記事
「妊娠の基礎知識」に関する他の記事

...他の記事を見る

「基礎知識」の見出し一覧

このページのトップに戻る